この記事の目次
ASUSの製品は日本でも人気が高い!
ASUSは、パソコンやそのパーツ、スマホやタブレットなどを製造している台湾に本社を置く電子機器メーカーです。日本でも非常に人気が高く、特にパソコンやタブレット類は常に売り上げランキングの上位に入っているほどです。
今回はASUSの製品の中でも2018年に人気な「2in1のタブレットPC」を紹介していきます。
ASUSの「2in1のタブレットPC」はタブレットやノートPCとどこが違う?
ASUSでは、ノートパソコンも、タブレット端末も、2in1のタブレットPCも製造しています。この3つはどのような違いがあるのでしょうか。
ノートパソコンは、液晶とキーボードが一体になっており、ASUSの場合は主にWindowsが搭載されています。基本性能が高く、書類作成や表計算、動画編集などに向いています。
タブレット端末は、キーボードがなく、液晶をタッチしたりスワイプさせることで操作します。軽くてコンパクトですので持ち運びしやすく、機械が苦手な方でも比較的容易に扱えることで人気があります。様々なアプリをインストールすることで機能を拡張することが出来ますが、どうしても基本性能はパソコンより劣ります。
2in1のタブレットPCは、ノートパソコンとタブレットの良いところを兼ね備えたハイブリッドタイプです。パソコンとしての機能をベースに、好みのアプリをダウンロードして更に自由に使うことが出来ます。キーボード部分は可動式で、取り外せば普通にタブレット機器として使うことも出来るのです。タッチパネル式液晶とキーボードの2種類の入力が可能ですので、より感覚的な操作が出来るのも魅力的ですね。
ASUSの2in1タブレットPCはコストパフォーマンス抜群!
キーボードが取り外せる2in1タイプのタブレットPCは、様々な電子機器メーカーから販売されています。その中でもASUSのタブレットは、高性能でありながら安いということで高い支持を得ています。
2in1タイプは種類も豊富ですので、自分の用途に合わせて様々なタイプから選ぶことが出来るのも嬉しいですよね。特に初めてパソコンを触るという初心者の方にはうってつけのアイテムと言えるでしょう。
ASUSの「2in1タブレットPC」全4シリーズを徹底比較!
出典:https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-TransBook-3-T305CA/
人気の2in1タブレットPC「ASUS TransBook」シリーズ
ASUSの2in1タブレットPC、TransBookシリーズは、最小は8.9インチ液晶で非常に薄く携帯性に優れていますので、普段主にタブレットをメインに使用したい方におすすめです。
最大の12.6インチタイプになると、性能もアップし、文書作成や表計算などの基本的なPC機能もサクサク動いてくれるので、主に仕事で使用する方におすすめです。
スタイラスペンを使えば、画面に直接文字やイラストを書き込むことが出来るようになります。ちょっとしたメモ書きにも使えますし、画像を加工するのも簡単です。
高画質カメラも備わっていますので、これまで以上に自由な使い方が出来るようになることでしょう。
こちらの12.6インチの製品は、2017年9月に登場しました。
「ASUS VivoBook Flip」は大きな液晶の2in1タブレットPC
ASUSのVivoBook Flipは、液晶が360°回転するタイプの2in1タブレットPCです。14インチの大型ディスプレイでありながら非常に薄くて軽いのが特徴的です。
通信機能も優れていますので、インターネットもサクサク動いてくれます。大きな画面で作業したり、動画や写真を楽しんだりしたい方におすすめの2in1タブレットPCと言えるでしょう。
こちらは、2018年4月に登場した製品になります。