この記事の目次
Apple Watchとは
Apple Watchは2014年に発表されたApple製のスマートウォッチです。スクエア型のケースが特徴的で、スマートウォッチと言えば「Apple Watch」という方も多いでしょう。
主にiPhoneとApple WatchをBluetoothで接続することによって、着信やメール、SNSなどを通知してくれますし、iPhoneに保存している音楽データなどを転送して聴くことも可能です。アプリの数も非常に豊富で、ヘルスケアやゲーム、様々なユーティリティをインストールすることで更に便利に使えるようになります。
現在は、Apple Watch 3までが販売されています。
「Apple Watch Series 3」って?|GPSモデルとGPS+Cellularモデル・38mmと42mm
「Apple Watch Series 3(Apple Watch 3)」は、2017年に発売されたモデルです。
Apple Watch 3には、GPSモデルとGPS+Cellular(セルラー)モデルがあり、後者の方はiPhoneがなくてもApple Watch 3単体で着信通話やSiriの使用が出来るようになったことで話題になりました。
Apple Watch 3は、50m耐水で、GPSに高度計も備わっていますのでマラソンや登山等のスポーツにもおすすめです。
ワークアウトアプリも豊富で、ランニングやサイクリング、水泳などにも対応しています。Apple Watch 3のアクティビティトラッカー機能により、文字盤に3つのリングが表示されます。ムーブ、エクササイズ、スタンドが3つのリングで可視化されるので、健康管理にももってこいのスマートウォッチと言えるでしょう。
Apple Watch 3はバンドの種類も豊富で、ナイロン、スポーツタイプ、レザー、ステンレススチールのものと組み合わせることが出来ます。
Apple Watch 3のケースサイズは38mmと42mmがあり、磁気充電ケーブルが同梱されており、バッテリーは最大18時間駆動となっています。
GPS+Cellular(セルラー)モデルには、スペースグレーのアルミニウムケースに、ブラックのスポーツループを合わせた新タイプが登場しました。以前からあったゴールドやシルバーと新しく出たスペースグレーのアルミニウム、またはシルバーかスペースブラックのステンレススチールと、多彩なバンドとの組み合わせでGPS+Cellularモデルも45,800円(税別)からの価格帯となります。
Apple Watch Series 3 42mm GPS+Cellular(セルラー)モデル
また、Apple Watchのバンドには、2018年3月より新しく「スプリングコレクション」が登場しました。
ホワイトとカラフルなカラーを組み合わせたナイロン素材のバンドにはストライプ柄などがあり、Nikeより発売されている最新のランニングシューズと合わせられる限定のNikeバンド、Apple Watch Hermèsのストラップなどが出ています。
Apple Watchのバンドは、Apple純正以外にも、サイズが合えば交換可能です。純正にはないベルトも楽しめ、雰囲気の幅も広がるので、ぜひお気に入りのデザインを見つけてみてください。
SUPCASE Apple Watch Series 3 保護ケース バンド
Apple Watch Series 3のレビューは?
Apple Watch Series 3の使用感などのレビューはどうなのでしょうか?
実際に使っている方の感想は、セルラーモデルの方が使いやすく便利という意見が多いようです。AppleWatch単体でも使えるので、スポーツ時にiPhoneを持ち歩かずに済むことも。サイズに関しては、好みが分かれるところのようです。
Apple Watch 3とエルメスのコラボ|ラグジュアリーな「Apple Watch Hermès」
Apple Watch 3にはエスメスとのコラボモデルがあります。
4つのデザイン文字盤に、3種類のインデックス、ストラップ・日付・世界時間の3つの機能を自由に組み合わせることが出来ます。Hermesのシンプルトゥールやドゥブルトゥールのデザイン性の高いバンドが各種揃っており、オレンジ色Hermesスポーツバンドは全モデルに付属してきます。
ケースサイズは38mmと42mmの2種類で、いずれもステンレススチール製です。
Apple Watch Hermès (参考価格:139,800 (税別))
ナイキとのコラボモデル|「Apple Watch Nike+」
Apple Watch 3にはナイキとのコラボモデルもあります。
「Apple Watch Nike+」は、Apple Watch 3と基本的な性能はほぼ同じですが、Nike専用の文字盤があり、コンプリケーションをタップすれば直接Nike+Run Clubアプリを起動させることが出来るようになっています。
元々Nike+ Runningというアプリ名だったNike+Run Clubは、様々なランデータを計測・管理してくれるだけでなく、コーチングやデータの共有なども出来るアプリです。目標が達成されるとトロフィーやバッジが贈呈されモチベーション維持にも一役買ってくれます。
更にApple MusicにはNike+Run Club専用のプレイリストもありますので、音楽に合わせてスポーツを楽しみたい方にもおすすめです。
基本的に4つのシリーズから選べるようになっていますが、お好みでバンドを付け替えることも可能です。